仕事&技術&留学&生活

AI, DataScience, Python, JavaScript, Java, C, Matlab, RaspberryPI, Hardware, Software...

ようこそ!履歴書はここです。

Welcome! This is my resume.

🚘免許取った:一発で外免切替合格

https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/12299413/picture_pc_41d53172083cee58e7424865b49219be.jpg

運転歴

外国の運転免許証を日本の免許証に切り替えることを「外免切り替え」と呼ぶらしいのですが、運転免許は2016年に中国で初めて取得。

外免切り替えの受験資格

www.pref.ibaraki.jp

運転免許の取消処分等(初心取消を除く)を受けたことがある方は、取消処分者講習の受講が必要です。

  1. 受験資格がある

  2. 外国の免許証(有効期間内であるもの)を所持していること

  3. 外国の免許証を取得後、通算で3ヶ月(90日)以上免許証を取得した国に滞在があって、その事実がパスポートの出入国スタンプと免許証の交付日から証明できること

  4. 茨城県内に住所を有していること

  5. 在留期限(VISA)が有効であること

  6. 年齢

以下の項目に該当する方は、受験資格がありません。

運転免許の取消処分中、又は停止処分中の方

運転免許証の取消処分を受けて、取消処分者講習を受講していない方

取消処分を受けていない方で、交通違反や交通事故で取消処分に該当する方

国際免許証による6ヶ月以上の運転の禁止処分を受けている方

無免許運転をして運転免許を取得できない期間が終わっていない方

準備するもの

申請書(免許センター12番窓口に備えてあります)

受験票(免許センター12番窓口に備えてあります)

質問票(免許センター12番窓口に備えてあります)

住民票

外国の免許証

外国の免許証の翻訳文(大使館又は日本自動車連盟JAF)で翻訳したもの)

パスポート

写真2枚(縦3センチメートル×横2.4センチメートル、無帽、正面、上三分身、無背景、6ヶ月以内に撮影したもの)

外国籍の方は、在留カードまたは特別永住者証明書(カード型のもの)、外国人登録証明書(カード型のもの)

免許センターでの流れ

茨城の免許センターの外免切り替えの受付は平日の午前9時から10時 (9時前受付可能)。

https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/12299731/picture_pc_f05c447f44944d28d7119d8860361164.jpg

片道1時間30分かかる、当日朝7時につくばセンター水戸駅へ行きバスを出て、午前8時には免許センターには到着、すぐに受付12番の外免切り替え専用の窓口で、(1)申請書、(2)受験票、(3)質問票を受け取り、記入。 f:id:ouharu:20200223212334p:plain f:id:ouharu:20200223212407p:plain f:id:ouharu:20200223212438p:plain

その後、向かいの窓口で2550円の収入証紙を購入して14番窓口へ。

必要な書類がそろっているか確認されると、呼ばれるまで近くのベンチで待つように促されます。

後で分かったことなのですが、茨城の免許センターは外免切り替えの担当者が少なく、9時から10時の間に来た全ての受験者の書類がそろった段階で次のステップに進むので、9時ぴったりに行ってもより待たされるだけなので10時少し前に行くのがベストです。

きちんと説明もないまま、ひたすら待ち続け、次に呼ばれたのは午前11時! 右のある室でどのような方法で免許を取得したのかを聞かれます。ほんの5分程度の簡単な質問です。

午前11時30分過ぎ、ようやく外免切り替えの受験者全員が担当官2名に呼ばれ、小さな教室へ連れていかれます。

筆記試験です。

10問中7問正解で合格という実に簡単な筆記試験。

筆記試験は、終わった者から退出してよく、終わった者は再びロビーで指示があるまで待たされます。20分ほど待つと試験管が出てきて、まずは筆記試験でダメだった人を呼びます。その後、しばらくして合格者は試験管に連れられ、視力検査と色盲でないかの検査を受けさせられます。

その後、技術試験の待合室に連れていかれ午後のスケジュールについて簡単な説明を受けます。その際にコース表も見せてもらえます。(※写真を撮っても良いということなので、写真に撮りコースを昼休み中にしっかり頭の中に入れておきました。試験中、教官が次に曲がる際など教えてくれますが、あらかじめ知っている方のが絶対にうまく行きます。)

技能試験は午後からで、昼休みの為一度解散。午後12時から午前12時50分までは、(昼休みで)技術試験は行われておらずコースは車が走っていないので、コースを実際に歩いて確認することも認められています。フッキーもS字とクランクのところだけ歩いてチェックしました。

Aコース

f:id:ouharu:20200223213005p:plain

Bコース

f:id:ouharu:20200223213036p:plain

午後1時に再び待合い室に集合し、教官から再度、注意点を伝えられます。外免切り替え用のコースは2つで、この日はAコース(上の写真)でした。

外免切り替えの技術試験は、通常の技術試験とはかなり実にシンプル(簡単)!縦列駐車や車庫入れなどはありません。通常の運転+S字とクランクといった感じです。

試験を受ける順番は教官によって決められます。自分の番の1つ前で、後ろの席に乗ることが許されるのでその際にどんな感じでやればよいのか最終的な確認が出来ます。

外免切り替えにかかる費用

外免切り替え 1発で合格の場合の費用

JAF 翻訳文+送料 ¥3500

• 住民票 ¥200

• バス 往復 ¥1020*2

• 免許センター 試験料 ¥2550

• 免許センター 申請料 ¥2050

• 昼食 ¥400

• 飲み物 ¥216

合計¥10956

ネットで調べると技能試験は、5,6回落ちるのは結構普通なんて書かれていたので安全パイを取り、AT限定で取りましたが、受けてみての感想はMTでも全然大丈夫なレベルでした。

https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/12299885/picture_pc_d61ffb913aa6706efc0e9e6b5e391755.jpg

合格後にもらえる免許ですが、初心者と同じで緑の免許です(涙)。ただ裏面の備考欄に初心者標識免除と書かれているので若葉マーク🔰は付けなくて大丈夫です。

参考文献

http://www.rabbit-radio.jp/upload/forum.php?mod=viewthread&tid=1506

http://www.cssa-hokkaido.com/sapporo-driving-license-exchange/

http://ibmer.info/change-jp-license.html

http://blog.sina.com.cn/s/blog_16ec33b7a0102x22s.html

https://walkintokyo.com/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%8D%A2%E9%A9%BE %E7%85%A7-1/

http://www.hansiji.com/thread/355888.html

https://www.ccdriving.ca/index.php? route=pavblog/blog&blog_id=168&language=zh_HK

https://ha.122.gov.cn/views/helpMain.html?type=/views/help/help-netdyxxjszm

https://www.incnjp.com/thread-4030461-1-1.html

http://blog.sina.com.cn/s/blog_66587ade0102vg2k.html

http://news.sina.com.cn/s/p/2013-02-20/184526312229.shtml

https://www.wenba.ca/question/22999

http://www.360che.com/driver/171228/88188.html

http://gznotes.net/2016/02/20/change-driver-license-in-japan/

https://zhuanlan.zhihu.com/p/21901336

https://www.incnjp.com/thread-2162151-1-1.html

note.com